いつも東生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
日頃より色々なグループ様にご利用いただいております2階の視聴覚室ですが、
11月より利用方法を視聴覚室変更することになりました。
「何が変わるの?」
机と椅子の配置が変更されます。ホワイトボード前の講師用机と椅子1脚、ピアノ
などの配置は変更ありません。
生徒さん用の机と椅子が、現在、机横3列x縦11列で33台、椅子が机1台に
2脚で66脚の展開になっています。
これを、机横3列x縦6列で18台、椅子36脚に変更いたします。
残りの机椅子は、必要なときに増やしていただけるよう、部屋の後方にたたんで
置いておきますので、ご利用される人数に合わせて、追加で展開をお願いします。
「何で変えるの?」
◎机椅子の数が多いので、使用前後に戻すのが大変です。
◎机が勝手に動いてしまって、定位置に置き難いです。
◎椅子が他の部屋より重い。
など、ご利用者様から、使い勝手についてのご意見が多く見られました。
また、職員が直接ご利用者様からお聞きしている情報も合わせて、机椅子の配置を
どのようにすれば良いか、改めて検討した結果、机椅子を現状の半分程度の展開に
おさえ、足らない場合には、ご利用者様に追加分を出していただくことになりました。
新しいご利用方法は、2025年11月から実施を予定しております。
変更されると、使用に支障が出るなど、不都合が発生する場合は、たいへん申し訳
ごぜいませんが、ご意見箱に不都合な点をお書きいただき、投書をお願いします。
または、直接センター窓口で、館長にお話しいただいても構いません。
今後もできるだけご利用者様の意見を反映し、変更できる点はご利用し易いように
対応していきたい考えております。
ご意見・ご質問、その他センターへの依頼事項などございましたら、お意見箱を
ご活用いただきます様、よろしくお願いいたします。